選ばれている保険
任意保険の内容を決めるとき、
もちろん自分が必要な内容を盛り込んで、
且ついらないものは削ってお得にというのが
理想ですが、一般的に選ばれている保険、
要するにベーシックな保険の組み合わせを
参考程度に紹介します。
☆スタンダードプラン
名前の通り、最も標準的なプランです。
ポイント
・対人賠償責任保険、
対物賠償責任保険は共に無制限。
・歩行中の車と接触によるケガなどに備え、
搭乗者傷害保険と人身傷害補償保険を
重ねて加入。
・一般車両保険(300万円)。
対人賠償責任保険 |
無制限 |
---|---|
対物賠償責任保険 |
無制限 |
一般車両保険 |
150万円 |
搭乗者傷害保険 |
1000万円 |
人身傷害補償保険 |
3000万円 |
無保険車事故傷害保険 |
2億円 |
自損事故傷害保険 |
1500万円 |
弁護士費用等補償保険 |
300万円 |
他車運転危険補償保険 |
あり |
☆充実プラン
補償を充実させて安心して車を運転したい
という方にオススメなプランです。
ポイント
・スタンダードプランをベースに、
車両新価格保険特約、
事故時レンタカー費用特約、
車両全損時費用特約、
弁護士費用等補償保険、
無保険車事故傷害保険等を付帯。
対人賠償責任保険 |
無制限 |
---|---|
対物賠償責任保険 |
無制限 |
一般車両保険 |
300万円 |
搭乗者傷害保険 |
2000万円 |
人身傷害補償保険 |
5000万円 |
無保険車事故傷害保険 |
2億円 |
自損事故傷害保険 |
1500万円 |
弁護士費用等補償保険 |
300万円 |
他車運転危険補償保険 |
あり |
車両新価格保険特約 |
あり |
事故時レンタカー費用特約 |
あり |
車両全損時諸費用特約 |
あり |
☆節約プラン
車のローンがある方など、
できるだけ保険料を節約したい方に
オススメなプランです。
ポイント
・対物賠償責任保険は5000万円
・車両保険はエコノミーでの加入
・搭乗者傷害保険に加入しているため、
人身傷害保険の付帯はなし
対人賠償責任保険 |
無制限 |
---|---|
対物賠償責任保険 |
5000万円 |
エコノミー車両保険 |
150万円 |
搭乗者傷害保険 |
1000万円 |
無保険車事故傷害保険 |
2億円 |
自損事故傷害保険 |
1500万円 |
弁護士費用等補償保険 |
300万円 |
☆ファミリープラン
ご家族と一緒に車に乗ることが多いという方
にオススメなプランです。
ポイント
・スタンダードプラン+入院時諸費用特約、
事故時レンタカー費用特約、
弁護士費用等保障特約など。
対人賠償責任保険 |
無制限 |
---|---|
対物賠償責任保険 |
無制限 |
一般車両保険 |
150万円 |
搭乗者傷害保険 |
1000万円 |
人身傷害補償保険 |
3000万円 |
無保険車事故傷害保険 |
2億円 |
自損事故傷害保険 |
1500万円 |
弁護士費用等補償保険 |
300万円 |
入院時諸費用特約 |
あり |
事故時レンタカー費用特約 |
あり |
☆車を守るプラン
とにかく愛車を大切に、車両をしっかり守りたい
という方にオススメなプランです。
ポイント
・スタンダードプラン+車両新価保険特約、
車両全損時諸費用特約、
事故時レンタカー費用特約
対人賠償責任保険 |
無制限 |
---|---|
対物賠償責任保険 |
無制限 |
一般車両保険 |
150万円 |
搭乗者傷害保険 |
1000万円 |
人身傷害補償保険 |
3000万円 |
無保険車事故傷害保険 |
2億円 |
自損事故傷害保険 |
1500万円 |
弁護士費用等補償保険 |
300万円 |
車両新価保険特約 |
あり |
車両全損時諸費用特約 |
あり |
事故時レンタカー費用特約 |
あり |
☆初めてプラン
自動車保険に初めて加入するけど、
保険料は抑えたいという方にオススメなプランです。
ポイント
・対人賠償責任保険、
対物賠償責任保険は共に無制限。
・人身傷害保険なし
・一般車両保険(100万円)
対人賠償責任保険 |
無制限 |
---|---|
対物賠償責任保険 |
無制限 |
一般車両保険 |
100万円 |
搭乗者傷害保険 |
1000万円 |
無保険車事故傷害保険 |
2億円 |
自損事故傷害保険 |
1500万円 |
弁護士費用等補償保険 |
300万円 |
以上はあくまでも参考です。
自分が希望する条件で
自動車保険 見積もりをするのが一番です。